保存版!マットレスの黄ばみの取り方を徹底解説!

雑学

スポンサードリンク
 





普段ベッドを使っている方、どのくらいの頻度でマットレスを掃除していますか?
私は普段ベッドで寝ているのですが、正直シーツは洗ったりしていますがマットレスの掃除までは行き届いていません・・・。

ですがよくよく考えたら、マットレスにも汗じみ汚れが染みついていて当然ですよね。
勇気を出してマットレスを見てみたら、黄ばみがついている・・・。

ではそんなとき、この黄ばみはどのようにして取り除けばいいのでしょうか?
詳しくやり方をご紹介していきます!

マットレスの黄ばみはこうやって取る!掃除方法を解説


マットレスの黄ばみ、見ると結構ショックですよね。
黄ばみのついたマットレスで毎日寝ていたのかと思うと、なんとかしなければなりませんね。

しかしマットレスは重くて大きいので、洗うことはできませんし干すのも難しいです。

ではそんなマットレスの黄ばみはどのようにして取ればいいのでしょうか。

掃除方法、実は意外とカンタンなんです。
自宅にあるものでカンタンに掃除できますのでぜひ今すぐ試してみてくださいね。

用意するものは、酸素系の漂白剤とタオルやなどの布を2枚準備します。
ではやり方をご紹介しますね。

・ぬるま湯でタオル1枚を濡らし、少量の酸素系漂白剤をつける
・染みの上からとんとんと叩くように拭いていく
・漂白剤をつけたタオルを水で洗ってきれいにし、上から叩くように再度拭く
・もう1枚のきれいなタオルできれいにふき取る

たったこれだけのステップで、黄ばみはきれいに落とすことができますよ!

酸素系の漂白剤は洗剤と同じく汚れを落としてくれる効果があるので、マットレスには最適です。

ぜひ全体のマットレスの黄ばみを確認してみて、きれいにしてください。

ですが次がポイント!
たくさんの場所の黄ばみを取ると、マットレスも結構湿っぽくなりますよね。
そのまま上からシーツをかけてしまっては、カビの原因となります。

そうならないように乾燥させましょう。
外に出すのは難しいですので、扇風機を当てたり窓を開けた窓際に立てかけておいたりして、しっかりと乾燥させてくださいね。

酸素系の漂白剤なら家にある方も多いと思いますので、ぜひ気づいたときにきれいにしておきましょう!

敵の正体はこれ!マットレスの黄ばみの原因とは?

ではそもそもなぜマットレスは黄ばんでしまうのでしょうか。
結構頻繁にチェックしてきれいにしていたとしても、すぐ黄ばみができてしまうことってありますよね。

その原因はさまざまありますが、多くの場合が寝ている時の汗じみなんです。
寝ている時ってすごく汗をかいているんです。
それは夏だけではなく冬も同じです。

寝ているときにかいた汗を、シーツだけでなくマットレスもたくさん吸い込んでいるので黄ばみになってしまうんですよね。

どちらかというと夏の方が黄ばみがひどいのはそのためです。

それだけではありません。
お子さんがいる方はおねしょをしたりすると、見事に黄ばみになりますよね・・・。
よだれがひどかったりしても、マットレスにしみこんでしまうでしょう。

ですがどれも洗剤で汚れが落とせるものなので、酸素系の漂白剤で汚れを落とすことができます。

大切なのは、汚れをそのままにしないことです。
頻繁にチェックして落としていれば、頑固なシミにもなりません。

マットレスはずっと同じ場所ではなく、位置を変えて使わなければなりませんよね。
そのタイミングでシミをチェックして汚れを落としていると、きれいな状態で使い続けられるのではないでしょうか。

まとめ

マットレスの黄ばみの落とし方についてご紹介してみました。

マットレス、気が付くとすごく黄ばみがついています。
しばらくチェックしていないという方は、今すぐ見てみてください!

ですが酸素系の漂白剤を使えば簡単に落とすことができます。
きちんと叩き込んできれいなタオルでふき取れば、きれいに元通りにすることができますよ。

ぜひこの方法を試してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました